

重要なお知らせ
当院について
京都府京都市右京区嵯峨野秋街道町にございます名古歯科医院です。
虫歯や歯周病の治療と予防はもちろんのこと、矯正治療や噛み合わせ、インプラントなどさまざまな治療を行っていきます。
当院に来院してくださった患者様とのご縁を大切に、一人ひとりのお悩みにしっかりと向き合って、喜んで頂ける治療の提供を心がけています。

診療案内
medical information-
虫歯治療
詳しく見る虫歯治療は、虫歯や歯周病の治療・歯の欠損した部分の治療などを主とする歯科診療です。
-
歯周病
詳しく見る歯周病は、歯の歯肉に近い部分についた歯垢(プラーク)の中にいる細菌によって引き起こされる病気です。
-
補綴治療
詳しく見る歯は1度失うと2度と元には戻りません。欠損した部位は入れ歯、ブリッジ、もしくはインプラントで補う必要があります。
-
予防歯科
詳しく見る虫歯や歯周病の予防を目的とします。また、病気の各段階から健康レベルに戻すことを目指します。
-
矯正歯科
詳しく見る歯並びの美しさを向上させるほか、噛み合わせの改善、虫歯のリスク低下などを目的としています。
-
小児歯科
詳しく見るお子さまの恐怖心・不安を可能な限り取り除き、安心して治療・検診を受けていただきます。
-
親知らず
詳しく見る親知らずは歯ブラシが届きにくく、虫歯や歯周病の原因になりやすいです。無痛的な抜歯・治療を行います。
-
審美歯科
詳しく見る審美歯科は美しい歯や歯肉を作りあげます。美しい笑顔を作り、精神的・内面的な美しさも引き出します。
-
自由診療
詳しく見る保険治療に比べ高価になりますが、材料や治療法に制約がなく、十分な時間をかけて治療を行えます。
-
インプラント
詳しく見るインプラントとは、歯を何らかの原因で失ってしまった時、その歯の無いところに人工の歯を入れる1つの方法です。
-
入れ歯治療
詳しく見る現在使用している入れ歯の調整および修理、場合によっては新しい入れ歯を製作いたします。
-
根管治療
詳しく見る歯の神経が炎症や感染を起こした際に、根管内を清掃・消毒し、薬剤を充填して歯を保存する治療です。
-
咬み合わせ
詳しく見る咬み合わせが適切でないと、見た目だけでなく歯や顎に過度な負荷がかかり、様々な問題を引き起こします。
-
ホワイトニング
詳しく見る専用の薬剤と特殊な光線を歯面に当てることにより、歯を漂白し本来の白さを取り戻します。
-
訪問歯科
詳しく見るお年寄りやお体の不自由な方など、通院が困難な方のために、歯科医師がご自宅に訪問して治療を行います。

診療時間
consultation hours診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | ー |
14:00〜20:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ー | ー |
△ 土曜(午前):9:00〜12:15まで
- ※ 受付は終了時間の30分前までとさせていただきます。
- 予約制:急患の方はまずはお電話ください
診療日のご案内
schedule日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
午後休診
感染症対策
countermeasures
名古歯科医院では、患者様に安心して治療を受けていただけるよう
感染症対策を行なっております。
院内換気、
アルコール消毒液の設置
院内の定期的な換気を徹底し、出入り口にアルコール消毒液を設置しています。
滅菌管理の徹底
治療器具の滅菌消毒を徹底しているので、安心して治療にいらしてください。
毎日のスタッフ、
患者様の検温と記録
ご来院の際は必ずマスクの着用と、受付時の検温のご協力をよろしくお願いいたします。