咬み合わせの重要性と当院の診断方法
咬み合わせの問題が引き起こすリスク
正しい咬み合わせを維持することは、お口の健康を長く保つためにとても重要です。
咬み合わせが適切でないと、歯や顎に過度な負荷がかかり、さまざまな問題を引き起こします。例えば、以下のようなトラブルが発生する可能性があります。

-
顎関節症 :
顎の痛みや開閉時の異音、口が開けにくくなるなどの症状が現れます。
-
歯の破折 :
噛む力が一部の歯に集中し、歯が割れたり、欠けたりする原因になります。
-
歯の喪失 :
強い負荷がかかることで歯周病が悪化し、最終的に歯を失うリスクが高まります。
当院の咬合診断の特徴

当院では、患者様の咬み合わせを詳細に診断し、最適な治療方針を決定するために以下の方法を採用しています。
-
模型診断
患者様の歯型を採取し、咬み合わせの状態を詳しく分析します。
-
フェイスボウ診断
顎の動きや位置を正確に測定し、自然な咬み合わせを再現するための診断を行います。
咬み合わせの問題は、見た目だけでなくお口の健康全体に影響を及ぼします。当院では、患者様の将来の健康を見据えた治療を大切にし、一人ひとりに最適な咬み合わせをご提案いたします。